ローマ日記【4】

まだ二日目。写真撮り過ぎて牛歩です。元気だったので市内をうろつきました。ちなみに1週間いるということで、地下鉄・バス1週間乗り放題(16ユーロ)を買って動いてました。便利です。3日間までなら、ローマパスのほうがお得かもしれません。


カッフェ1杯、80チェンテージミ。砂糖(ズッケロ)をザザーと入れて、ジャリジャリかき混ぜて飲みます。「カフェイン摂取してる!!」という感じがしておいしかったです。



トレヴィの泉。観光客がめっちゃいました。コインを投げ入れると、またローマに来れるらしいですよ。



テンピオ・ディ・アドリアーノハドリアヌス帝神殿)。遺跡とビルがナチュラルに融合してますね…。調べてみたら、いまは商工会議所として使っているそうです。



パンテオン(万神殿、すべての神々の神殿)。いまは教会になってました。




ナヴォーナ広場の噴水の彫刻。みなさんポーズきめてますが、もれなく頭にハトが乗ってました。



アレア・サクラ(聖域)、の前の猫。えっ、ここでカエサル暗殺されてたの。



ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂。白くてでかい! wikipediaによれば、「目立つ威容のせいか、地元のローマ市民には「ウエディングケーキ」、「タイプライター」「入れ歯」などと呼ばれていて、あまり評判がよくない。」だそうです。そうだったのか…。



カンピドリオ(ローマの七丘の一つ)。だいぶ足がふらふらになってました。



ローマ市庁舎、のロムルスとレムス。



植木で作られたロムルスとレムス。頑張り過ぎである。

ローマ日記【3】

あまり需要はないと思いますが、フォロ・ロマーノで集めたいろんな石材の写真を一挙大公開だよ!


こんな風に、同じ列の柱でも何種類かの石材が並べてありました。遠くからわざわざ調達してきたのかしら…と思っていたのですが、調べてみるとイタリアって、多様な石材が採れるんですね。墓石屋さんのページに、見本と産地が書いてあって分かりやすかったです。【大理石の種類












ローマ日記【2】

二日目。パラティーノの丘(貴族の館の丘)、フォロ・ロマーノ(ローマの広場)、コロッセオ円形闘技場)をまわりました。三館共通チケットです。※ちなみに、ガイドブックでカタカナ訳を見ても意味がわからなかったので、勝手に日本語意訳をつけています。イタリア語よく知らないので、間違いがあったら教えてください。


朝、観光客の少ないパラティーノの丘のチケット売り場に行ったところ、並ばずに購入できました。現地に住んでる人がいると心強いです。丘にお屋敷跡がたくさんありました。とにかく、規模がでかいです…。



崩れ落ちた石材がゴロンゴロン落ちてるんですが、すごく綺麗なので、彫刻をしてる人とかが見たらヨダレが出るんじゃないでしょうか。でも、乱雑に置いてあるように見えて、ちゃんと整理番号がふってあるので、持っていったら怒られると思います。



丘からフォロ・ロマーノを眺める。このあと丘を下りました。



マクセンティウス帝のバジリカ(ホール)。写真だと大きさがいまいち伝わらないんですが、異様な雰囲気を放つくらい巨大です。石でこんなに天井高いものを作っていいの?ってくらい。米粒のように人間が映っています。



中国っぽい日傘を売ってる人が路上にたくさんいました。暑いので購入する人も多いようです。売り子の人たちは、パトカーが来ると蜘蛛の子を散らすように逃げていたので(楽しそうでしたが)、ホントは路上でモノを売ってはいけないのかもしれません。



フォロ・ロマーノ!一緒にまわったG氏はここで穴を掘っていたそうです。



ミイラのコスでお金を集めている人がいました。暑いだろうな…。



コロッセオどーん!もう説明はいらないですね…。中ではネロの展覧会が行われていました。

ローマ日記【1】

今年は夏休みを長めにとって、イタリアに行ってきました。


関空から、香港経由でローマへ。値段を優先したために20時間かかりましたが、キャセイパシフィックはなかなか快適でした。



香港で乗り換え待ち3時間。夜中で閑散としてるし、やることがなさすぎてトイレの人造石を撮影。鏡面をくだいた2〜3mmのカケラが入っていて、その時は「キラキラしてきれい!」と思ったのだけど、初一人フライトで変なテンションになっていただけだったようです。



ローマのフィウミチーノ空港からテルミニ駅へ移動。現地に住んでるG氏が到着前に迎えに来てくれてたので助かりました。イタリアは落書き多いですね。しかも気合い入っている。



ポルタ・マッジョーレ(大きな門)。遺跡がいきなり出現するローマ。あとでトラム(路面電車)でこの下をくぐりました。



テルミニ駅。ここがローマの中心駅です。中はお洒落な店がたくさんはいっておりました。



先輩方と食事。こちらの人はわけわけしないらしいですが、とてもじゃないけど食べきれないし、日本人同士の夕食ですので、わけわけして食べますわよ。食べてる間にもバラの花売りなどがやってきました。テルミニ付近は、路上でものを売っている人がすごく多いです。



サンタ・マリア・マッジョーレ(聖母マリアの大聖堂)の前の広場。夜8時でもこんなに明るい。

宿はテルミニ近くのウナ・ホテル・ローマでした。チェーン店であちこちの観光地にあるようですが、できて間もないので新しくてきれいだし、サービスもよかったです。インターネットは有料で、ロビーのパソコンかwifiで使えるようでした。

金魚好きなので、京都大丸でやっているアートアクアリウム展見てきました。派手だし金魚の種類も豊富で面白かったです!

帰ってきてWEBサイト見直すまで、プロデュースしている人はデザイナーさんなんだと思い込んでいたので、「日本イメージの引用がずいぶん安っぽいよ!」とかひねた見方をしてしまってたのですが、総合プロデューサーの木村英智さんという方は、「アクアリストの第一人者」だそうです。第一人者だそうなのでどういう職種なのかよくわかりませんが、たぶんお魚のほうに詳しい人なんだと思います。

バブリーな香りがほんのり漂っているので、センスがよいかどうかと言われると正直…ですが、インパクトは十分あるのでお勧めです。写真も撮影OKですよ。

アートアクアリウム展 〜京都・金魚の舞〜 http://www.daimaru.co.jp/museum/kyoto/art_aquarium.html